2013年12月3日火曜日

サウンドカーアーティスト紹介⑦ HIBIKILLA

サウンドカーアーティスト紹介⑦ HIBIKILLA

二台目のサウンドカーにHIBIKILLAさん決定しました!!




80年、北海道生まれ。
レゲエDJとしての活動を開始したのは97年。
翌98年に東京へ移住し、TONTO MAN(『濃厚民族』収録“THCのテーマ”で共演)、あるいは牛若丸(『NO PROBLEM』収録“Culture 365 feat. ZEEBRA”ではイントロマンとして参加)主催のラバダブ・ダンスへの参戦や、池袋で自ら月一のクラブ・イヴェントを主催するなどしてその腕を磨いていく。また同じころにはDJのBambuと出会い、3人のセレクターを加えてACROBATIC Crewを結成。
2004年には代表曲のひとつである“百烈拳”7インチ・シングルをDr.Productionからリリースし、ダブプレートの依頼も急増。その翌年、BambuやKozo(セレクター)らとDAUNTLESS Crewを結成し、このサウンドでも数年間活動を続けた(2011年現在は実質的にKozoのソロ・サウンドとなっている)。
2006年にはZEEBRAの『The New Beginning』にフィーチャーされたことにより、ヒップホップ・サイドからもにわかに注目を集め、そうしたなかファースト・アルバム『NO PROBLEM』でメジャー・デビューを遂げた。
『NO PROBLEM』、そしてセカンド・アルバム『濃厚民族』という2枚の作品はメジャー・レーベルからリリースされ、その後は古巣のDr.Productionからリリースを続けてきたHIBIKILLAだったが、2010年に入り、それまで培ってきたノウハウを活かす形でI-Note Recordsを設立。社長~ディレクター~プロデューサー~営業~アーティストすべての役割を自身でこなす、完全DIY態勢となった。 
言うまでもなく、そうした作品リリースの一方で各地のダンスに出演。アンダーグラウンド・クラブのラバダブから野外フェスのバンド・ショウまで全国でマイクを握り続け、タフなダンスホール・シーンを生き抜いてきた──。 
(2011 written by大石始)

website http://hibikilla.com/

Hibikillaオフィシャルブログ「ソコが丸見えの底なし沼」



大デモ集会出演者紹介 座間宮ガレイ

ブロガー。「3年後政治状況をひっくり返す100万人の無料メルマガプロジェクト」をスタート!これまでになかった新しい発想で100万人とつながって戦いたい!本家アカ()。 「99%のシンクタンク」となるべく、365日、キラーメルマガを発行しています。

senkyo.blog.jp

2013年12月1日日曜日

「夢をふくらまそう!ふうせんぷろじぇくと。」☆☆デモ運営カンパのお願い☆☆

「夢をふくらまそう!ふうせんぷろじぇくと。」



12.7の代々木公園出発の「大デモ」で
夢の風船を膨らませませんか?
子どもたち・みんなの夢を一緒に膨らませていただける方を
大募集しています♪


ハート型の優しく暖かいふうせんを
3000個寄付してくださる方がいらっしゃいます。
でも、そのふうせんを膨らませるガスや、
糸やとめ具。また、膨らませたものを
保管する車がありません。。


今、大デモのほうでは資金が足りず。
夢のふうせんを膨らますことができない状況です。

どうか。寄付という形で
お力をお貸しいただけないでしょうか?


子どもたちに夢を。
あなたにも。
わたしにも。
みんなにも。
思い思いの夢を乗せたふうせんを。
空に泳がせ歩きたい♪
笑顔も一緒に膨らまそう!


少しづつでも大丈夫。
みんなの力で膨らませましょう♪


ご協力よろしくお願い致します。


☆寄付金振込先☆
朝日信用金庫 普通 0516382 三角支店
アンタメディア シタムラマリコ

※寄付してくださるお名前の前に、
「記号で F と入れてください。」

また、予想以上に集まった場合は、
サウンドカーデコレーションや、
運営費に回させていただきます。
収支報告は大デモウェブサイトにて
ご報告させていただきます。


大デモキッズ担当スタッフ
一同より。

大デモ内 アースデイマーケット出店紹介⑫ 大デモ本部・救護・授乳・オムツ換えテント 

大デモ本部テントです♪

大デモ本部テントでは、当日の運営・進行管理を行っております。
また、困ったことなどありましたらスタッフにお気軽にどうぞ。

本部テント隣では、
お子様連れでも安心なように、
オムツ換え、授乳が出来るテントを設けてあります。

また、急に具合が悪くなったとき、怪我をされたときのために、
看護士がテントに常駐しております。



くれぐれも危険がないように配慮は致しておりますが、
参加人数の確定が当日までできないデモですので、
怪我などないように、皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い致します。


※ゴミはお持ち帰りください
※お荷物の預かり場所はございません。
※仮装のためなどの着替え場所もこちらでは用意できませんので
各自工夫をして、楽しくご参加いただけたらとおもいます。


そして、カンパの受付も終始しておりますので、
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
皆様のカンパ、また、the partyでの収益によって
運営するデモです。今回参加できない方も
是非、カンパという形で参加、
ご協力いただけたらありがたいです。

寄付金振込先
朝日信用金庫 普通 0516382 三角支店
アンタメディア シタムラマリコ




出店者情報

出店者名

大デモ本部

カテゴリ
地域出店回数0回
大デモ本部です。
お気軽にお立ち寄りください!
出店予定
出店履歴
代々木公園けやき並木
関連情報
大デモ|2013年12月7日(土)at代々木公園
大デモ|2013年12月7日(土)at代々木公園

大デモ内 アースデイマーケット出店紹介⑪ ナマケモノ倶楽部 

安心・安全な食材や心のこもった物たち。デモと一緒にお買い物♪

出店者情報

出店者名

ナマケモノ倶楽部

カテゴリ
地域出店回数9回
販売品:環境平和・スローライフに関するナマケモノグッズ・ハチドクグッズ・オーガニックTシャツなど
メッセージ:ナマケモノのような丁寧なライフスタイル・リサイクル精神・共生といった「スローライフ」の提案と実践を行っています。
出店予定


関連情報
ナマケモノ倶楽部
ナマケモノ倶楽部

大デモ内 アースデイマーケット出店紹介⑩ トージバ&雑 That’s  

安心・安全な食材や心のこもった物たち。デモと一緒にお買い物♪

出店者情報

出店者名

トージバ&雑 That’s

カテゴリ
地域出店回数116回
NPO法人トージバは
ニッポン人に欠かせない味噌や醤油、豆腐、納豆、きなこに夏は枝豆と
原料になる大豆を自給するプロジェクトです。
種まき、育成、収穫,脱穀、味噌作りまでを実践する
究極の農体験を1年かけて一緒に体験します。
ニッポンにある、雑 T h a t’ s を掘り起こして
いきます。
日本で昔から伝わってきた、雑 T h a t’ s 。新しい、雑 T h a t’ s 。
文字通り「あれ」といわれるような、雑 T h a t’ s を紹介していきます。
地大豆の納豆、生豆、味噌や、大豆の裏作で採れる小麦やうどんなどの加工品や
洗剤松の力などのナチュラルな雑貨も取り揃えています。



関連情報
TOZIBAトージバ
TOZIBAトージバ
雑That's〜地大豆〜
雑That's〜地大豆〜